日本への愛がある政治家に、日本の未来を託そう!

なぜこんなに生きることが苦しいのか?
なんで幸せを感じられないのか。
結婚し、子どもができ、たまには旅行に行き、おいしいものを食べ、思い出を作る。
優しく子供を見守り、きちんとした教育を受けさせ、立派な人に育てる。
そんな人生を漠然と想像していた。

しかし、現実はどうだろう?
共働きで毎日仕事をし、子どもを見守る時間などない。
共働きでも金銭的に余裕はなく、旅行に行くなんてとても出来ない。
子供3人いては習い事をさせることも難しい。
心も体も疲弊し、子どもにもイライラし、毎日生きることがいっぱいいっぱいで辛くて、生きることが苦しい。

仕事を退職しても貰える年金はわずか。
年金だけでは生活ができないと70歳を超えても働き続けなければいけない。
老後はのんびり南の島で~なんて、夢の世界でしかない。

若い時は自分が頑張れば、自分が良い人間になれば、自分が自分を成長させれば、幸せな未来が待っていると思っていた。
もがきながら、悩みながら、自分のことだけを見て生きていた。

政治は誰がやっても変わらない。
選挙があってもどこに入れればいいか分からない。
そんな想いで、政治とは離れたところで生きていた。

そんな風にして私たち国民が政治に無関心になっているうちに、日本という国は政治家によってメチャクチャにされてしまっていた。

それに気づいたのが2025年4月頃。
きっかけは、YouTubeの動画でした。

日本が大変な事になっている!

外国人への優遇政策。
財源がないと言いながら、海外に補助金をばらまく。
人手が足りないと、たくさんの移民を日本に入れ、簡単に帰化させる。
外国人が犯罪を犯しても不起訴になることが多い。
日本人学生には借金させて大学に通わせながら、中国の留学生には1000万円を支給。さらに生活費も月10数万円支給。

子ども家庭庁は7兆円の予算があるにもかかわらず、出生数は70万人減少。
それなのに、出会い系アプリや性教育普及のため、さらに予算を増やすために税金を徴収する。

国民の給料は減り続け、増税や社会保険料も大きく増えているのに、国会議員の給料は増えている。

こんなに毎日苦しく、幸せを感じられないのは自分自身の努力不足、自分が前向きに考えられないからだと思っていました。

でも、もしかしたら、今の日本という国の在り方、自分たちの利益のことしか考えない、日本の国や国民のことを考えない政治の在り方が、私たちを不幸にしている一つの要因かもしれません。

今の日本政府は一度壊さなければいけない。
自分たちの利権にしがみつく政治家たち。
国民が貧しくても気にも留めず、自分たちの利益のために動く政治家ではなく、日本国民・日本という国を良くしようという志ある人たちに、日本という国を作り直してもらう必要があります。

そして、私たち1人1人も、もっと政治に関心を持ち、日本という国を良くするにはどうしたら良いか。
これからの子ども達、未来のためにどうすべきかを考えていく必要があると思います。

日本国のことを考え、日本国民のことを考えてくれる政治。
それは、今国会の中心にいる自民党やそこと同じような考えをもつ政党ではできないでしょう。

本当に恐ろしい世の中になっています。
国会議員の中には中国から帰化した人物も多いそうです。
その目的は中国人のための政治を行う事。そして、日本を中国の植民地にすること。

このブログを通じて、私も現在何が問題なのか、何が起こっているのかを学びながら記し、数年後、全く新しい政府ができ、良い日本という国となっていることを祈ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました